-
-
オキサンドロロン(アナドリン)使用日記 まとめ
2018/1/7
オキサンドロロン(アナドリン)使用から4週間がたちました。 今後さらに2週間続ける予定ですが、体型の変化をまとめていこうと思いますので こちらの投稿で記述していきます。 追記 4週間目も ...
-
-
オキサンドロロン(アナドリン)使用日記 デカくなろうぜ! 3週目~
2017/11/23
アナドリン使用日記も中盤へと差し掛かりました。 引き続き3週目以降の日記もつけていきます。 2週目までは下記のリンクを参照してください。 オキサンドロロン(アナドリン)使用日記 デカくなろうぜ! 2週 ...
-
-
オキサンドロロン(アナドリン)使用日記 デカくなろうぜ! 2週目まで
2017/11/6
例のごとくスタートしましたアナドリン使用日記。 仕事の関係で毎日は更新できませんが、 備忘録の形式で、作用、副作用の体感について書いていこうと思っております。 アナドリンの服用量は副作用の具合を見なが ...
-
-
経口ステロイド~オキサンドロロン(アナドリン)~
2017/11/9
オキサンドロロン(アナドリン)とは? オキシメトロン(オキシポロン)、メタンジェノン(メダナボル)と並び、 経口ステロイド界でも知名度が高いのがオキサンドロロン(アナドリン)です。 アナバーという商品 ...
-
-
現状把握と準備するもの~ステロイド使用日記アナドリン編~身体をデカくしよう!
2017/10/25
今の体の現状把握 年齢 35歳 身長 175cm 体重 64.2kg(クレンによる減量後、怠惰な生活で脂肪が増量&筋肉減少中) 体脂肪率 14.6%(公共施設にある体脂肪計で計った3回の平均値) &n ...
-
-
アナボリックステロイド、ケア剤の服用量、頻度まとめ!
2017/12/5
アナボリックステロイドとケア剤一式です。 実際に今回私が使用した時の服用量、服用頻度をまとめました。 オキシメトロン(オキシポロン)の場合の使用期間は5週。 オキサンドロロン(アナドリン ...
-
-
ステロイドサイクルを開始しようと思います(若干無理やり)
2017/10/23
お久しぶりです。管理人でございます。 今回はタイトルにある通り、ステロイドサイクルを開始しようと考えております。 経緯としましては、最近仕事が詰まってきてしまってトレーニングも中々出来ず ...
-
-
ステロイドサイクル中に行うべきトレーニングとは?効率的に筋肥大を!
2017/9/6
いつもご覧頂きましてありがとうございます。管理人でございます。 私の近況ですが、最近は思うように時間が取れず、 トレーニングも週3から週1~2程度にまで減ってしまって、 少し停滞してしまっております( ...
-
-
健康診断結果【ステロイド使用による身体への副作用、影響は?】
2017/8/1
いつもご覧いただきありがとうございます。管理人でございます。 2~3週間ほど前に健康診断がありまして、今回結果が出ましたので、画像と併せて報告させていただきます。 私管理人は、アナボリッ ...
-
-
近況報告
2017/7/10
いつもご覧いただきありがとうございます。管理人でございます。 最近はいよいよ暑くなってきて、トレーニングも捗りますね! 直近まではマシントレーニングを主に行っていたのですが、最近はフリーウェイトも再び ...
-
-
クレンブテロール使用日記 まとめ(2サイクル目終了)
2017/6/6
クレンブテロール(スピロテロール)の2サイクル目が終了しました! 今回も無事終了できましたので、まとめとして記述いたします。 体型の変化 左より、使用前、1サイクル終了時、2サイクル終了 ...
-
-
クレンブテロール使用日記 夏までに理想の体を!(2サイクル目)
2017/6/6
お久しぶりです。管理人でございます。 やっとこさでありますが、本日より2サイクル目を開始いたします。 今回も備忘録形式で1日ごとに作用、副作用の体感について記述していきます。 不定期になりますが、出来 ...
-
-
クレンブテロール使用日記 まとめ(1サイクル目終了)
2017/6/5
クレンブテロール(スピロテロール)使用から2週間が経ち、 1サイクル目が無事終了しましたので、一旦のまとめとして記述いたします。 夏までに理想の体(腹筋を割る)を作る為に今後も精進いたします。 今後の ...
-
-
クレンブテロール使用日記 夏までに理想の体を!(1サイクル目)
2017/6/5
と言うわけでスタートしましたクレンブテロール使用日記。 ただいまサイクル真っ最中! 仕事の関係で毎日は更新できませんが、 備忘録の形式で、作用、副作用の体感について書いていこうと思っております。 クレ ...
-
-
非ステロイド~クレンブテロール(スピロテロール)~
2019/7/31
クレンブテロール(スピロテロール)とは? 喘息、気管支炎や、腹圧性尿失禁のお薬で、気管を広げて呼吸を楽にしたり、尿道の筋肉を収縮する役割があります。 その一方で、スポーツ選手、アスリート界ではかなり有 ...